• トップ>
  • スタッフブログ>
  • 肌悩みの多い時期にオススメな『水光注射』の魅力を美容看護師が解説!

肌悩みの多い時期にオススメな『水光注射』の魅力を美容看護師が解説!

は海やフェス、旅行など楽しいイベントが盛りだくさんですが、紫外線や汗による肌トラブルが増える季節でもあります。

紫外線を多く浴びた肌は乾燥しやすく、バリア機能が乱れがちです。

そんなときこそおすすめしたいのが、肌に直接美容成分を届ける水光注射です。

ヒアルロン酸や美白成分など、お悩みに合わせた薬剤を選ぶことで、紫外線ダメージを受けた肌の回復や透明感アップが期待できます。

暑い時期はレーザーなど熱を加える治療が負担になることもありますが、水光注射は肌への刺激を抑えつつ潤いと栄養を補給できるので、夏の肌メンテナンスにも最適です。

夏におすすめしたい人気治療水光注射の効果や製剤の選択の仕方について、施術歴の長い看護師がご紹介いたします!

 

この度はお忙しい中、当院のコラムをお読みいただきありがとうございます。

大阪 心斎橋にあるツツイ美容外科の看護師中山と申します。

 

最適な治療選択の手助けとなるよう、患者様に施術をさせていただいている経験を元に、水光注射についてお伝えさせていただきます。

 

当院にはレーザーピーリング等、様々な治療を目的に多くの患者様が来院されています。

お話しさせていただく中で、患者様は肌の悩みそのものだけでなく、季節に応じた治療選択にも悩まれているのだと気づきました。

気づくきっかけとなったのが

夏は日差しが強くてレーザー治療を受けるのは心配。こういう時は何を受けたらいいの?」

夏は汗と皮脂の量が増えてしまうんだけど、今と同じ治療を続けたらいいの?」

という質問でした。

 

暑い時期はレーザーなど熱を加える治療が負担になることもあります。

こういったタイミングで積極的に受けていただきたいのは、肌に潤いや栄養を与え、肌そのものを元気にする治療である「水光注射」です。

アグレッシブに何でも受ければ肌に良いというわけではありません。その時々の肌状態にあった治療や美容薬剤を「肌を守り、育てる」認識でうまく選択していきましょう!

水光注射とは

「水光肌」とは韓国発症の言葉で、水に濡れたようなツヤ・潤いに満ちた肌を意味します。水光肌を手に入れるために美容大国韓国で日常的に行われているのが水光注射です。

潤い成分をベースとした美肌成分や自己血液から採取した成分を、専用の機械で肌表面を吸引しながら顔全体に注射し、肌に潤いや美肌成分を均一に入れます。

 

・1gで水を6ℓも保持することができる潤い成分であるヒアルロン酸

・肌そのものを活性させてハリや弾力を高める成長因子

・内側からくすみを飛ばして肌を美白に導くグルタチオン

 

など、美容成分をセレクトして肌の浅い層に入れ、潤いの溢れるぷるんとしたツヤ肌に仕上げます。

また、水光注射は注入する薬剤の効果だけでなく、針を刺すことによって起こる創傷治癒作用により肌本来の再生力も引き出します。

2つの効果が合わさり、総合的に肌の若返りを促すことができるのです。

どのような悩みがあるときに受けたらいいのか

実際に受けに来院される患者様にお話を伺うと、乾燥や肌荒れハリやツヤの低下小じわニキビ・ニキビ跡といったお悩みの改善を目的に水光注射を受けておられました。

 

こんなお悩みありませんか?

☑ 乾燥が気になる

☑ 花粉で肌が荒れる

☑ ハリがなくなっている

☑ 額や目の下の細かなシワが気になる

☑ ニキビやニキビ跡が治らない

 

後ほど詳しくお伝えしますが、PRP(自己血液)を選択される方は肌の若返りを求めてお越しいただくことが多く、肌のハリ・ツヤ・ふっくら感の向上を目的に受けられています。

水光注射で用いる機械

煌めくようなツヤと弾力あるハリを持つお肌のことを、美容先進国の韓国では「水光皮膚」と呼んでいます。

その「水光皮膚」を実現する治療である「水光注射」の施術には「ダーマシャイン®」という美肌治療機を用いています。

従来来行われてきた美容薬剤の注入は、医師による“手打ち”が主でした。

手打ちにはお悩みに合わせて細かな調整ができる良さがありますが、

・注入量を均一に保てない

・注入速度や圧力が一定でない

・注入した肌表面がプツプツと一時的に膨隆する

・内出血が長引く

などの問題点がありました。

 

「ダーマシャイン®」を使用した場合、

・針の長さ

・注入量

・皮膚旧陰圧

・吸引タイミング

をあらかじめセッティングすることができ、注入量と深さを患者様に合わせて調整できるようになりました。

また、薬剤を均一に狙ったエリアに注入し、1ショットあたり9本の針でスタンプを押すように注入できるため施術時間も大幅に短縮。皮膚を吸引して皮膚に針が密着した状態で注射することで痛みも緩和されています。

肌の浅い層に均一に、スピーディに、少ない痛みで美容成分を注入できるのが「ダーマシャイン®」なのです。

水光注射の痛み

痛みが少ないと言われても、針を刺す治療を受けるのは怖いですよね。来院される患者様のほとんどが水光注射を初めて受けるときはドキドキされるものです。

実際は「思っていたより痛くなかった!」「もう終わったの?!」と驚かれることも多い施術で、これまで受けてきた他の治療の方が痛かったというお声もよく聞きます。

個人差はありますが、皮膚を吸引しながら瞬時に肌の浅い層に注射を行うシステムと、事前に塗布する麻酔の効果に加え、1本1本の針がかなり細いため痛みは最小限となっています。1ショットあたり9本の針でスピーディに注射できるため、施術時間も短く抑えられており、施術担当の看護師と話している間に終わっていた・・・なんてこともあります。

水光注射を受けるまでの流れ

当院では、まずカウンセリングからお越しいただいています。全スタッフが患者様に最適な提案ができるよう一生懸命ご案内させていただきますので、「こんな肌になりたい」という目標や、「治療は受けたいけど、ちょっと怖いな」という不安、「この治療選択であっているのかな?」という疑問など、お気軽にスタッフにご相談ください。

カウンセリングでは、患者様の肌を美肌診断機で撮影し、実際の肌の状態を確認した上で適した治療のご提案と医師の診察を行います。水光注射についての詳しい説明を行い、美容成分の選択のアドバイスも行います。

カウンセリングと施術を同日に予約される方が多いですが、カウンセリングのみでもお越しいただけます。

ぜひ、お気軽にご相談ください。

施術の流れ

≪来院≫

予約時間にお越しください。

 

≪洗顔≫

クレンジングをご用意しています。

清潔状態で施術を行えるよう、メイク・日焼け止め等を落としていただきます。

 

≪撮影≫

治療の経過がわかるように撮影を行い、肌状態の現状や施術による変化を把握して最適な治療を行います。

 

≪麻酔≫

注入時の痛みを軽減できるよう、肌に塗布する経皮麻酔を行っています。麻酔が効くまでゆっくりとお過ごしください。

麻酔代は水光注射の料金に含まれています。

 

≪製剤選択≫

美容薬剤を注入する水光注射の施術では、患者様のお悩みに合った薬剤選びが極めて重要です。

当院では、看護師が患者様の肌状態を確認し、適した薬剤選びができるようご提案させていただいています。PRPの場合は採血の時間を要するため、事前予約をお願いしています。

 

≪採血※PRPを選択された場合のみ≫

PRP作成のための採血を行います。

 

≪施術≫

豊富な知識と培った経験をもとに看護師が患者様の肌を見極めて施術を行います。1ショットあたりの注入量や皮膚を吸引する圧などは機械で適切に設定しており、肌に均等に注入することができます。針の深さは美容薬剤の入り方や皮膚の厚みを確認し、適宜調整を行います。不快感や痛みをできるだけ軽減し、安心して受けていただけるよう尽力致します。

 

≪保湿≫

水光注射後は肌に微細な穴が開いている状態です。

肌のバリアがいつもより弱るこのタイミングだからこそ、贅沢に成長因子やペプチドを含んだマスク(別途料金)の使用をおすすめしています。肌の回復を早め、炎症や小じわの改善効果があります。

自宅では防腐剤や添加物を含まない保湿剤でケアして肌を守りましょう。

当院では患者様の肌の衛生面を考え、普段ご使用のスキンケアやメイク、洗顔は水光注射後12時間以上経ってからを推奨しています。

 

≪次回予約について≫

次回以降の施術については、担当看護師にお気軽にご相談ください。肌状態や季節に応じて、最適な治療は変わっていきます。水光注射を継続する場合は、1か月(PRPで継続する場合は2~3か月)あけて下さい。

同じ担当者の方が安心という患者様もいらっしゃいます。当院では看護師の指名料金はいただいておりませんので、お気軽にお伝えください。

 

水光注射後の経過

1回の治療で肌の潤いや弾力ハリツヤなどを感じていただけます。

特に乾燥でお悩みの方は効果を感じやすいです。

 

個人差はありますが、吸引による肌の赤み、針を刺すことによる点状の出血、薬液が皮膚に入ったことによる小さな膨隆ができることがあります。数日で解消されるケースがほとんどです。目の下などの皮膚が薄い部分では内出血が起こる可能性もあります。

 

■水光注射が受けられないケース

妊娠中・授乳中・糖尿病・感染性の皮膚疾患・ケロイド体質・極度に皮膚が敏感など

 

 

お悩みに合わせて選べる薬剤

≪ジュベルック Juvelook≫

 

当院では、2024年11月より導入した新製剤。毛穴、ニキビ跡、小じわに特化した薬剤で、持続期間が長いのが魅力的です。

 

ジュベルック(Juvelook)は若々しい(Juvenile)と表情(look)を組み合わせた名前の通り、次世代型の注入剤「肌再生コラーゲンブースター」として韓国で開発されました。

 

ジュベルックはポリ乳酸(PDLLAを主成分とした薬剤で、肌に注入することでコラーゲン生成を促進し、肌のハリや弾力を高める効果が期待できます。

注入後1~2年かけて体内でゆっくりと分解されるため、効果が長期間持続するのが大きな特徴です。

 

◎こんな人におすすめ

・肌にハリ・ツヤが欲しい

・ニキビ跡やクレーターを目立たなくしたい

・弾力のある若々しい肌を目指したい

・毛穴の開きを引き締めたい

・小じわが気になる

・ぷるぷるとした肌へ育てたい

 

≪CYTOCARE 532≫

肌の潤いと輝きが不足している方におすすめしたい美容カクテルで、高濃度のヒアルロン酸が小じわやしわを効果的に軽減しながら、肌の深くに潤いを与えます。

 

ヒアルロン酸だけでなく、肌の再生を行ってバリア機能を高めるアミノ酸、肌をストレスから守りくすみを防ぐビタミンなど、肌に潤いと輝きをもたらす約50種類もの成分が組み合わされています。これらが新しい細胞の成長を刺激して、老化の進行を遅らせてくれるのです。

 

◎こんな人におすすめ

・紫外線による老化の治療をしたい

・疲れてくすんだ肌を改善したい

・肌の乾燥や小じわを改善したい

・弾力の向上により毛穴を改善したい

 

≪PRP≫

水光注射の機械を用いてPRP(多血小板血漿)療法を行うことができます。

PRP療法は、ご自身の血液を採取し、遠心分離することで成長因子を豊富に含む血小板を濃縮させたPRP(多血小板血漿)を肌に戻す最新の再生療法です。

 

高濃度の血小板を含む血漿を肌に注入することで、組織を再生し、肌の老化症状を改善します。特に、コラーゲンやエラスチンといった成分の生成が活発になるため、肌の弾力が向上するとともに、肌の水分保持力も高まります。

 

自己由来の成分を用いるため、アレルギー反応を心配しなくてよいという理由で選択される患者様も多いです。当院では安全性を考慮し、医療用成長因子等は配合せず、患者様由来の成長因子のみを使用します。自然な若返りを望まれる方はぜひ当院をお選びください。

 

時間をかけてふっくらとした肌を実現させるため、本来の肌の弾力を取り戻す治療として人気です。効果が出るまでには1~2か月後かかるため肌の経過を見るのも楽しいです。また、一時的な変化だけでなく効果が長く持続するところが人気です。1回あたりの価格が他の製剤よりも高いですが、その分満足度も高いPRP。良さをぜひ感じていただきたいです。

 

◎こんな方におすすめ

・小じわを改善したい

・肌に弾力がなくしぼんでいる気がする

・皮膚がくすんでいる

・肌が乾燥気味

・自己由来の自然な成分で若返りたい

 

≪スキンボトックス(マイクロボトックス)≫

2025年1月より、ボトックスが水光注射にオプションとして追加できるようになりました。

PRPにはオプション「ボトックス」を追加することはできませんのでご了承ください。

 

そして、2025年7月より、スキンボトックス(顔全体の引き締め)として単品施術も可能となりました!

 

スキンボトックスはマイクロボトックスとも呼ばれ、表情筋への影響を最小限に抑えながら、小じわ改善、皮脂分泌の抑制、肌のハリ・ツヤを向上させる効果が期待できます。

 

ツツイ美容外科では「アラガン社製 ボトックスビスタ」と、「韓国製 コアトックス」を使用

 

アラガン社製 ボトックスビスタ」

眉間・目尻のシワ改善において厚生労働省に承認された信頼実績を誇る アラガン社製ボトックスビスタ を使用しております。

アラガン社のボトックスは、世界中で採用されている安全性品質優れた製剤です。

 

「韓国製 コアトックス」

A型ボツリヌストキシン製剤「コアトックス」は、アレルギーリスクを抑えた設計が特長の薬剤です。

抗体ができにくい構造を持ち、繰り返しの施術でも効果が落ちにくいとされているいます。
また、従来の韓国製製剤と異なり、ヒト血清アルブミンや動物由来成分を含まず、アレルギーリスクを抑えた設計が特長です。

 

◎こんな方におすすめ

・自然な表情を保ちながら、小じわ改善

・毛穴のを引き締めたい

・肌のハリ・ツヤを向上させたい

・皮脂分泌を抑えたい

・ニキビ予防したい

・化粧崩れを防ぎ、化粧ノリUPしたい

 

水光注射と併用したいボライトとは?

肌の内側から瑞々しい美肌を叶えるヒアルロン酸製剤ボライトをご存知でしょうか?

 

従来のヒアルロン製剤は骨格や脂肪などが減り立体感を失った部分に注入するために使用しますが、ボライトは違います。

軟らかなテクスチャーのボライトは、肌のハリ・ツヤ・弾力のカギとなる真皮層に注入することで長期間に渡って肌に潤いを与えます肌質自体が改善されるため、乾燥や肌荒れで悩んでいる方におすすめです。また、肌の内側から潤うことで毛穴が目立ちにくくなるため、毛穴は肌の凹凸を小さくしたい方や肌の密度を高めてキメ細かなハリのある状態にしたい方にもおすすめです。

 

ボライトを受けた上で、水光注射を受けてみてください♪

潤いと美肌成分が肌に与えられ、若々しいぷるんとした肌を目指せますよ。

 

ボライトの症例

こちらがボライト治療の症例です。肌の瑞々しさや滑らかさ毛穴の数の変化に注目してみてください。少し期間を空ける必要はありますが、ボライトを受けてから水光注射を行うとさらに上の肌を目指すことができますよ。

 

【施術内容】
ヒアルロン酸(ボライト)  頬2本使用

ヒアルロン酸注入を用いた肌質改善治療。

【費用】(税込表記)

1本:66,000円 2本以上使用…1本あたり55,000円

※初めての方は必ずカウンセリングをお受けいただく必要があります。診察代金別途要
【リスク・副作用・合併症】
軽度の腫れ/施術中の痛み/施術後の内出血/小さな針穴の跡/凸凹/異物感/違和感

【施術内容】
ヒアルロン酸(ボライト)  頬2本使用

ヒアルロン酸注入を用いた肌質改善治療。

【費用】(税込表記)

1本:66,000円 2本以上使用…1本あたり55,000円

※初めての方は必ずカウンセリングをお受けいただく必要があります。診察代金別途要
【リスク・副作用・合併症】
軽度の腫れ/施術中の痛み/施術後の内出血/小さな針穴の跡/凸凹/異物感/違和感

 

この夏はツツイ美容外科で肌育を始めませんか?

水光注射についてのコラムはいかがでしたでしょうか。

大阪・心斎橋の水光注射はぜひツツイ美容外科にお任せください!

気になる方はお気軽にカウンセリングへお越しくださいね。

 

 

この記事はツツイ美容外科院長が監修しています

院長 筒井 康文

医療法人
ツツイ美容外科院長筒井 康文

国立佐賀大学(旧佐賀医科大学)医学部卒業。名古屋掖済会病院の救命救急の現場で研修後、大手美容外科にて美容外科治療を修得。昭和63年8月、大阪心斎橋に開業。現在、大阪ミナミにある美容外科では1番の老舗。平成23年5月、大丸心斎橋店そばに移転し現在に至る。多くの患者様の診療を通して、見た目の変化により自信を持って前向きに生きる手助けができていることを実感。患者様の心に寄り添い、医療としての美容外科・美容皮膚科を目指します。

医療法人ツツイ美容外科院長筒井 康文

スタッフ

月別アーカイブ

ツツイ美容外科・美容皮膚科

〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋1-4-29
ココテラス心斎橋502

通話無料 0120-6281-44 年中無休(年末年始除く)診療時間/10:10~18:50

通話無料 0120-6281-44 年中無休(年末年始除く)診療時間/10:10~18:50

大阪・心斎橋で美容外科・美容皮膚科をお探しなら当院へ

年中無休(年末年始除く)

※完全予約制